年が明け、やっと現場が動き出しました!
建設業界は消費税などの影響で未だバタバタしています。材料や職人さんの調達も厳しいようです。
さて、本日は地盤改良工事。建物が沈まないように地盤をしっかりさせる工事です。
支持層と呼ばれる地耐力のあるところまで、計算によって決められた量のセメントミルクをまぜて、建物の立つ部分を強い地盤に改良します。強度はすぐに出ないため、事前に土を採取し検証し、さらに施工した部分を採取し、後日試験を行います。
土の中のことは掘ってみないと分からないこともあります。
今回は不純物もなくしっかり工事が出来ました!
当然のことながら、見えない部分もしっかりチェックしていきます。